toggle
2017-08-09

【ひとり言】進化を続けるうさと☆

こんにちは。内田登代紀です。

先日関西へ行って参りました。

布ナプキンでコラボさせていただいてる
『うさと』の仲間たちの合同ミーティング
へも参加してきましたよ!

今回は、うさとの流通について、
ベテランスタッフの加藤さんから
お話がありました。
今では、全国的に(世界的にも!)広がっている『うさと』
コーディネーターCNと呼ばれる
全国の出展者は、ついに120人を越し、
週に12箇所で展示会が
開催されているそうです。

しかし、最初からそんなにたくさんいらっしゃったわけではなく、
うさとが始まった当初の様子、
その頃の苦労や楽しかったことなども
加藤さんからお話がありました。

自然素材のものを、展示会で
ひとつひとつ丁寧に行っているために、
どこか昔ながらの運営をされている
印象を持ってしまいますが…
うさとはどんどん進化し続けて、
今では、
実は、非常~に!ハイテクに在庫管理や
経理事務を行っていらっしゃるそうです。

極力少ない人数で、効率性を
考えて行っていらっしやることがわかりました。

確かに、そうでなければ…
この様にキャパシティを広げて
いけませんからね…!

素晴らしいです!!

また、全国で新たに展示会を
開催したいという希望者の方々への
サポートのシステムも
着々と整ってきているようです。

地域にかかわらず、ベテランの
コーディネーターさんたちが自発的に
サポートされていて、
その方々からのご報告もありました。

印象的だったのが、
「サポートすることで、新しい方から
逆に色々なことを学ばさせていただいてる」
という言葉でした。

先輩が→新人に、仕事を教える
という、一方通行の立ち位置になりがちですが、

「うさと」の仲間たちは、
本当に助け合い、
学び合い…を繰り返していて、
すごいなぁ…と感じました。

また、この「うさと」は
タイやラオスの職人による手織りの服を、
日本で展示販売してきたのですが、

実は、この服の展示会が…
近年、世界でも広がってきています!

アメリカ・ハワイ・オーストラリア
ヨーロッパ各国でも…
行われてきていて
まだまだ開拓されはじめたばかりですが
着実にファンができ始めているとのこと。

ワクワクしますね~!

↑真ん中の男性が、うさとのデザイナー
さとううさぶろう さん

服を着る文化のある国であれば、
ひとの身体が「心地よい」と感じる
部分はみな共通なのだと知らされますし

また、日本人デザイナーである
さとううさぶろう さんのデザインが
外国の方の体系でも着こなせること、
「うさと」の仕組みを面白いと
感じてもらえることも嬉しいですね。

そして、、お昼からは、
まるで年に1度のお祭りみたい…!

全国から、うさとのコーディネーターさん
たちが京都に集って食事を戴きました。
何度も顔を合わせていると、
1年に1度でも馴染みが深まって
久しぶりの再会がうれしいものです。

みなさんの笑顔と元気に…
またまたパワーをいただきました。

新しい方も増え、どんどん進化していく
「うさと」これからも楽しみです♪

全国で「うさと」の服に触れられる展示会があります>>>

「うふふわ。×うさと」コラボ布ナプキンはこちら↓


初心者の方におすすめのセットも!「布ナプキン」商品一覧


生理が「辛い」
生理の「量が多い」
生理で「かぶれる」

そんな人ほど、
生理の日が楽しみ」に変わるかも♪
「うふふわ。」布ナプキン
【商品一覧】へジャンプ!>>>


関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です