【しあわせの服】うさと展開催
こんにちは。フェムケアお伝え係の内田登代紀です。

実はうさとの服とはとても不思議なもので…
「服が人を選ぶ」とも言われるんです。
ほとんどが一点物で
サイズもデザインも素材も…
一期一会だから
そのとき、その場に、その人に合ったものと、出逢えるかどうか…は、運命。
だけれども、わたし思ったんだけど
本来は、それが自然なことなんだよね。
いつでも、どこでも、同じものが必ず手に入る…というのは、
人間にとって
「当たり前」に感じてしまうものであって
当たり前になると物の価値は下がって安くなる
その当たり前のものを、当たり前に大量に、当たり前に安く提供するために
一体どのくらい
自然や人間の営みの中で、不自然さを伴うことなのか?
人も物も自然環境も…ほんとうは
常に変化し続けている。
その変化にできるだけ寄り添って
「心地よさ」を軸につくられているのが、
「うさと」の服のしくみだと思うんです。
サステナブルなエシカルファッションのパイオニアうさと
サステナブルなんて言葉が使われ始める、ずっとずっと前から取り組まれてきたこと。
わたしはこの「うさと」のしくみに
人間の過去でもあり未来でもある
「仕合わせ」を感じました。
日々の生活の中で「心地いいな」「しあわせだな」「愛おしいな」
そんな氣持ちよさを感じてもらえるだけじゃなく、
これは世界中の人間にとって、伝えていくべき営みだから。

以前は、布ナプキンを通して自分なりに「うさと」を伝えてきましたが
これからダイレクトに展示会の主催者としてもチャレンジしていきます。
しあわせな服「うさと」で、ぜひ遊んでみてください。
そして
もし運命の出逢いがあれば、着て帰るが良し✨
ただ遊ぶだけ遊んで、ファッションショーして帰るだけでも、もちろんOK!

とにかく、笑顔で大好きな場所で
大好きなあなたと…
お会いできます3日間を、心から楽しみにしてます。
【しあわせの服】うさと展
次回開催は
11月17日(金)~
11月19日(日)
時間は10時~17時(最終日は15時)
入場無料
★購入もできます
・現金・クレジットカード(Visa、Mastercard、JCB、American Express、Diners、Discover)
・QRコード決済(PayPay、WeChat Pay)・交通系ICカード・PayPay
★会場
鎮国寺
(お花が美しい祈りの場です)
福岡県宗像市吉田966
★お問い合わせ先
株式会社Danae
0940-36-8283

Instagramにて最新情報や写真などたくさん更新していきますね!うさとの布ナプキンInstagram
うさと展ではうさとの布ナプキンも柄をお選びいただけます。全国のうさと展スケジュール
直営ショップでは当店スタッフにお任せとなってます。うさとの布ナプキン商品一覧

うさとの布は一反一反が現地の職人のインスピレーションによって制作されています。
そのため、柄、色合い、厚みや質感が一枚一枚異なります。
是非その「一期一会」を楽しんでくださいね!
コメントを残す