2023-06-24
一歩でも良い方向へ
こんにちは。フェムケアお伝え係の内田登代紀です。
先月末頃から咳喘息にかかってしまい…なかなか治まりません
元気なんですけどね。ライブもしたいけど咳き込みそうで…なかなかできずにいます。
(夜は寝れてるので随分と楽ですが
病院では「通常なら、暇な時期なんですけど、今年は…異常です。この咳喘息の症状の方が1日30~40名もいらっしゃいます。」
と先生が言ってました
福岡だけではないと思うけど、
空気が、明らかに悪い。
黄砂、PM2.5…
原因に対して「○○が悪い!」「こまるな!」「こうすればいいのに!」
と口で言うのは、カンタン。
反対運動したり
不平不満、文句・愚痴は
性に合わないので、
わたしは…
砂漠に木を植えます。
それをさせてくれている人が、いてくれるから。
坂本 毅 さんは、もともとモンゴルで日本語の講師をされていた先生。
日本に戻られてからも、ずっと長年
砂漠緑化に貢献されている方です。
【塩を売って、緑を買う男】
と呼ばれています。
でも…わかりますよ気持ち。
「そんな…自分が木を何本か植えたくらいで…どうせ」
って思うでしょ…?
が、しかーし!!
坂本さんはこれまでに、
なんと
【東京ドーム150個分】もの砂漠を
実際に緑にしてきたんですよ!
すごくないですか…!?
坂本さんなら、ほんとにやってくれる気がしませんか。
ねえ、
みんなで1本ずつ、木を植えよう
そして、霞んだ景色じゃなくて、
きれいな空気を取り戻すよ
だって、きれいな空気って、
わたしたちが毎日息をするのに必要なんよ…?
関係ないひととか、おらんはず。
今、坂本さんがクラウドファンディングしてくれてますよ!
これは、ダイレクトに応援できる
チャンス
あなたも塩を買って、緑を植えることができるってこと!!
みんなで応援しよ。
よろしくお願いします
たとえ一歩でも。
確実に「良い」と思う方向へ
エネルギーをかける°.
関連記事
コメントを残す