toggle
2023-09-23

【12/10開催】幸せ体質の作り方●フェムケア講座

「いくつになっても女性として魅力的でありたい。」



「子どもたちのためにも、自分がいつも元氣でありたい。」



「いいご縁に恵まれて、笑って暮らしたい。」

その願いは、フェムケアでご自身のことを
大切に時間をかけて知っていくにつれ叶っていきます。

つい後回しにしてしまいがちな
デリケートゾーンのこと。

でも…一番に大切なところだからこそ
一番大切にしてほしいのです。

面倒くさがりさんでも
大雑把さんでも
続けていく方法は色々あります♪

今回の講座では
日常生活において、普段からできて、とても役立つ
お話もさせていただきます。

幸せ体質のつくり方
フェムケア講座

【講座内容】

① デリケートゾーンのケア方法
危険な洗い方をしてませんか?
黒ずみ・肌荒れ・硬化・冷え・におい…
自分でできるトラブル解消のケア

② フェムマッサージ方法
理学療法士さん考案の効果的なマッサージ方法です。

③ 無理なく続く!膣トレの方法
「膣きゅ~んと体操」のコツを教えます。一緒に実践してみましょう。

⑤ セルフプレジャーについて
[性的自立]について・メンタルブロックの外し方

⑥ 子どもへの性養育
子どもさんの年齢の合わせて
幼児期・思春期それぞれの性の伝え方のヒントに。

子どもさんがいらっしゃるママには
ぜひ受けていただきたいです。

なぜなら、ママが元氣でしあわせであるだけで
絶対に子どもたちの未来は、安心して大丈夫なのです。

「しあわせ体質」それは…
心の在り方そのものでもあります

女性たちの心が、ふんわり軽くなって
楽しくなって、ついつい笑顔が生まれる

そんな世の中を共につくっていきたいです。

普段、触れている対象の多くが女性だと
コミュニケーション上、自然とバランスをとり
自分自身は「男性性」が優位になってきます。

つまり…気づかぬうちにオス化していくのです。

「周りに女性が多い」人ほどフェムケアが必要…


例えば


●仕事上、お客さまのほとんどが女性
(ファッション関係、美容や健康に携わっている方など)


●女性たちを部下にもっているリーダー


●兄弟や子どもたちに女性が多い家族

そういう方ほどもしかして女性ならではの感性を置き去りになっていませんか…?

普段「すごく頑張っている人」ほど…です。

フェムケアは、きっと本来の自分を取り戻せるきっかけになります。

「楽しく」「分かりやすく」「すぐ役立つ」

これがわたしの講座のモットーです。

ニコニコ笑顔全快で、受講お待ちしております。

幸せ体質の作り方・フェムケア講座お申込みはこちら

【日時】11月10日(金)AM10時~
   約2時間程度(途中休憩はさみます)

【料金】 5000円(税込み)

【参加方法】オンライン


関連記事