生理痛
-
2016年12月15日 | 国際中医薬膳師:河内玲子 / 温活『フェムケア』コラム
【コラム】薬になるお膳★生理痛✕イライラ
薬になるお膳 こんにちは! 国際中医薬膳師 玲子です^^ 本シリーズは”薬になるお膳”と題しまして ”目的”に応じたレシピをご紹介...
-
2016年11月26日 | 国際中医薬膳師:河内玲子 / 温活『フェムケア』コラム
【コラム】体質だからしょうがない!?生理から見えてくる、体質改善策(5)氣が足りないさん
氣力でがんばっていませんか? こんにちは! 国際中医薬膳師 玲子です^^ 前回も触れましたが・・ 昨年の6月に切迫流産を体験し、 ...
-
2016年11月15日 | 温活『フェムケア』コラム
【コラム】お月さまと月経(生理)の関係
こんにちは。内田登代紀です。昨日のスーパームーンは見られましたか? 福岡では雨上がりで、ちらちらと雲に見え隠れしていました。 おぼ...
-
2016年10月26日 | 温活『フェムケア』コラム
【コラム】月のお客様(生理)の迎え方♪
月経(生理)は、お迎えしよう…! あなたは生理=面倒になってませんか? こんにちは。内田登代紀です。 一般的に「ツライ」「面倒くさ...
-
2016年10月18日 | 温活『フェムケア』コラム
【コラム】衝撃事実☆ナプキンに”夜用”はいらない!
こんにちは。内田登代紀です。 突然ですが… 『うふふわ。』には夜用がありません。それには、ちゃんと理由があるんです。 実は、ナプキ...
-
2016年10月14日 | 国際中医薬膳師:河内玲子 / 温活『フェムケア』コラム
【コラム】体質だからしょうがない!?生理から見えてくる、体質改善策(1)
あなたの[生理]、一度点検してみませんか♪ こんにちは! 国際中医薬膳師の玲子です^^ 周期的に訪れる、生理。 生理の様々な症状が...