toggle
2025-03-02

3月女性史月間の始まり

明日は「ひな祭り」ですね♡

ひな祭りといえば…

お飾りや、桃の節句で食すものそれぞれに意味がしたためられていると言われていますが、

元々は「性教育」を行う機会ともなっていたそうです。

桃の木…災いの厄除け

雛人形…子どもたちの代わりに病気や事故から守ってくれる

ひし餅(や、雛あられ)の色…

・ピンク…桃の花(厄除け)・いのち

・白…雪・白酒(浄化)・精液

・緑…新芽・薬草(健康)

ひし餅のかたち…繁殖力の強い菱の実・女性器

‎ハマグリのお吸い物…

ハマグリは同じ対の殻とだけがピッタリと重なり合うことから、夫婦和合の象徴。など…

 

もちろん、諸説ありですが!(笑)

 

子どもたちが、これまで無事に生きてこれたことへの感謝や、

これからの成長と幸せを願って…お祝いする素敵な行事です。

 

お子さんがいらっしゃるご家庭ではぜひ雛あられでも食べながら、親子で性の話をしてみてはどうでしょう!

「女性の健康週間」

そして3月3日のひな祭りを中心に

毎年3月1日から3月8日までは「女性の健康週間」です。

女性が生涯を通じて健康で明るく充実した日々を自立して過ごすことを総合的に支援するために国民運動として展開されてます。

3月8日は「国際女性デー」

3/8はミモザの日とも言われてますね

女性の権利を守り、ジェンダー平等の実現を目指す日で感謝を伝える日です。

わたしたちうふふわ。も女性のみなさんのエンパワーメントとジェンダー平等社会の実現をめざして活動を続けてまいります!

3月は芽生えの季節。

ウキウキワクワク喜んでいただけるような企画が目白押しですよ!

★3月のスペシャルセット

春。トキメキとやさしさに包まれ女性性UPの色で春を迎えませんか?

ピンクづくしのお得なセット

★うさと春の癒し色セット

今年も個数限定で新発売しました!


エネルギーとトキメキに満ち満ちた
特別な布ナプキン

★プレジャートイ割引セール

自分を癒し愛するためのセルフプレジャー。

プレジャーな企画を開催中♡トイのセールを行っています!
初めてでも興味ある方はぜひこの機会に。


「布ナプキン屋さん」から発送
だから安心

★草木染め手織りの春財布

芽吹きの「春」に財布が「張る」ということで…縁起のよいとされる春財布!
スマホやカギまでコンパクトに収納しちゃう優秀なお財布ポーチです。

世界にひとつだけ
あなたのためだけのお財布

春の訪れを感じながら、うふふわ。のアイテム達と共にワクワク過ごしてみてくださいね!

うふふわ。直営ショップ▶︎


関連記事