冷え性
-
2024年04月04日 | 【コラム】温活・フェムケア
春こそ冷え取り
寒冬を経験した体には、少なからず「冷え」が溜まっています。 冬に溜めこんだ「冷え」は、春の訪れと共に解消することが大切ですが、それ...
-
2024年01月24日 | 【コラム】温活・フェムケア
うふふわ。取り扱いの3種類の入浴剤
うふふわ。には取り扱いの入浴剤が3種類ありますがどれも『温活』の入浴剤です。 「冷えは万病のもと」とよく言われるように女性にとって...
-
2023年04月12日 | 【コラム】温活・フェムケア / 内田登代紀のひとり言。
花粉症、黄砂ツライ方へ【姫の眠り】活用法
連日、黄砂…すごいですね。 黄砂pm2.5で、花粉症などアレルギーの症状が悪化することもあるとのこと… 今日の会議でスタッフの桂子...
-
2023年03月20日 | 【コラム】温活・フェムケア / かぐやのお守り(竹布)
2023年【母の日】ありがとう。を伝える竹布の布ナプキン
今年の「母の日」は、5月14日。 大切なお母さんへ ありがとう を届けたい… 母の日。 「お母さんへ日ごろの感謝の気持ちを届けたい...
-
2022年02月17日 | 内田登代紀のひとり言。
つなげる制作秘話
【姫カイロはこうしてできた】 『姫の眠り』使ってくださっている方、ありがとうございます 色々とお喜びの声が届いてきていてわたしたち...
-
2017年12月05日 | 【コラム】温活・フェムケア / 国際中医薬膳師:河内玲子
【コラム】柿でも食べてイライラ解消!果物の王様
こんにちは! 国際中医薬膳師 玲子です^^ 秋の乾燥に引き続き、今度は文明の利器・エアコンによる乾燥でお肌や喉・鼻、肺の機能に負担...