2024-07-30
ギフトラッピング包装のグレードがUP
うふふわ。直営ネットショップのギフト包装がより素敵なものへ変わりました。
シンプルだけど、ナチュラルで大人かわいいギフト包装を承ります。
今度から使用するラッピング材は、紙漉きで歴史の深い高知の「土佐和紙」MORISAさんの和紙の袋。
実際に工場へお伺いしてきました。
様々なかわいいギフトの紙のなかから厳選して、布ナプキンをはじめとするフェムケア用品に適したラッピング材を使わせていただくことに。
透け感のある七宝模様の和紙。
「七宝柄」は日本の伝統文様、有職文様の一つ知られています。
円形を4分の1ずつ交差させ、網状に連ねた文様の総称で、工芸品や服飾に用いられますが、刺し子の図案として用いられるのが最も一般的です。
この模様は、 円が無限に連鎖する文様のため
「世界中の財宝」
「無限の子孫繁栄」などを表す吉祥紋と言われています。
この美しい模様が施された和紙は、とても風合いがやさしく、きっと贈られた方の心を癒してくれると思います。
また、このラッピングには、草木染・手織りの生地を使ったリボン紐を使います。
(柄や色は様々なものがあります。リボン紐はショップへお任せください。)
人の手によって創り出される美しい作品のような包装が、
贈る方の「想い」を大切にお届けします。
通常ラッピング包装は297円、
お渡し用のクラフトバッグ付きは330円で承ります。
ショップでのギフト包装の選択方法など詳しくはこちら>>>
関連記事
コメントを残す