toggle
2025-04-09

本日4/9は「子宮の日」

4月9日は語呂にちなんで「子宮の日」と呼ばれています。⁡⁡近年、日本では「子宮が冷えている女性」が多いようです…⁡ストレス、食文化、衣服、冷房による室内環境、鎮痛剤等の薬剤など、「冷え」の要因は生活習慣の中で多く見受けられますね。⁡

布ナプキンは本来の体温に近い状態を保ってくれるため経絡を通じた足の冷えなども改善し子宮を守ってくれるので元氣!になります。⁡

子宮は温かい状態の方が元氣になれます。常に子宮が冷えている方は生理日以外にも布ナプキンや布ライナーなどで身体の中心「子宮」を温めてあげることが、元氣に過ごすためのひとつの方法になりますよ。

今治タオルガーゼ生地のうふふわ。
草木染め手織り生地のうさと
竹布生地のかぐやのお守り

女性の身体を大切にできることは、本当に平和なことだなぁと思います。

うふふわ。布ナプキンはあなたの子宮を優しく包み込んでくれるアイテム。

毎日頑張っている自分自身へのご褒美のようなものです。

賢く「考える」ことも大切ですが「感じる」ことも、子宮のある女性にとって最も必要なことではないでしょうか…

いま、子宮付近におててを当てて「子宮ちゃんありがとう」とよしよし撫でてあげてみるのも良いですね!

もちろん色んな事情で子宮を摘出された方もおられるかもしれませんか子宮のエネルギーはあります。

子宮はあなたの身体の中のパワースポットなので自分のことたくさん味わって、愛していきましょう♪

うふふわ。布ナプキン を普段の生活から取り入れていただいて生命の源・女性の身体の中心《子宮》を元氣にして、華麗に年を重ねていきましょうね!!!

他の誰でもない、世界でたった一人だけの自分のために。 自分を喜ばせるための、贅沢な布ナプキン。 まだ、使ってみたことのない人は、ぜひ一度お試しください。

うふふわ。直営ショップはこちら▶︎

子宮の日にちなんで現役の女子大生がセレクトしてくれたフェムケアセットも発売中です↓↓↓


関連記事