2/18は「安眠の日」
「安眠の日」とは十分な睡眠をとることを目的としてしっかりと休む日だそうです。
皆さんしっかり眠れてますか?
お布団に入っても体が冷えてなかなか眠れない、、
これってつらいですよね
良質な睡眠をとることでご機嫌な時間を増やしましょう♪お肌の調子もよくなるし乱れがちだったホルモンバランスも安定へ。
うふふわ。には安眠グッズとして
温泉のもと「うふふゆ。」

小豆のカイロ「姫の眠り」

があります!
ぐっすり眠って翌朝元気に…♪

うふふゆ。はナトリウム、カルシウム、マグネシウム、鉄分など身体に必要なミネラル分を経皮から吸収させていくことができます。
100%天然の岩塩ピンク&ブラックソルトで3億年前以上にヒマラヤ山脈が海の底だった頃に作られた「塩の化石」とも呼ばれており、マグマの超高熱で熱せられながら、地中に閉じ込められ結晶化された希少な塩です。

ホルモンバランスの乱れ、気温差、気圧差などの影響も受けやすい女性の身体。
温活をスタートして、冬の冷えを追い出していきましょう。
「冷えは万病のもと」とよく言われるように女性にとって美容・健康に冷えは大敵です。
とくに生理痛が辛い方や寝つきが悪い・眠りが浅い方は身体を温める習慣をおすすめします。

小豆のカイロ「姫の眠り」はスマホ・PCの使いすぎで目や肩が疲れたときにもおすすめです。

目の周りを温めることはすんなりと入眠するのにとっても良いこと。
ただ眠る時に使うとなるとほかのカイロ系のもので「温めれば何でもいい」というわけにはいきません。
普通のカイロだったらそのまま寝てしまった場合低温やけどの心配もあります。

その点「姫の眠り」は…じんわり小豆のやさしい蒸気もあり保湿しながらゆっくり20分程度で人肌に冷めていくのでそのまま寝ちゃっても安心です!


うふふわ。の安眠グッズでお姫さまたちがぐっすり眠れますように…お手伝いできますと幸いです。
お風呂あがりに布ナプキンでデリケートゾーンもふかふかに温めることもお忘れなく^_^

うふふわ。バリエーションたくさんの布ナプキン一覧はこちら▶︎