toggle
2016-10-18

【コラム】東北人の【冬】布ナプキンお洗濯・決定版☆

布ナプキンの洗濯・乾かし方ない

冬も上手に♪ 殺菌
おすすめ

石鹸・洗剤

布ナプキン うふふわ

hanakotoba

だんだんと寒さが忍び寄ってきました…

うふふわ。スタッフゆう姉です☆

東北に住んでいるワタシにとって、冬の洗濯物問題はとっても悩ましい〜〜!心者 洗い方 おすすめ 使い方 

冷たい水で、汚れが落ちない

洗うのがサムイ、

なかなか乾かない・・・

みなさんも

「冬は、布ナプキンがいつもより上手に洗えなくて…」(>_<)

そんな、お悩み抱えていませんか?

 

東北スタッフゆう姉が
ズバリ解決いたしますよ〜〜☆!

 hanakotoba
お悩み〜洗い方〜

「漬けおき洗い」で

洗剤がうまく溶けない!

うふふわ 布ナプキン

「今まで、重曹やアルカリウォッシュで、上手にできてたのに・・・溶けないよ〜!!」

 

冬、洗剤がうまく水に溶けないのは…

水温が低すぎるからなんです。
「汚れ落ちが悪いと、ニオイが出てきちゃう…それは困る〜〜〜〜!」

 

大丈夫です。

それを解決する良い方法、2つアリますよ♡

(^^)

 

①お湯で洗う

 

「血は、お湯で洗うと固まるので冷水で洗わなくっちゃ!

と思い込んでいる方が多いのですが、

違うんですよ〜〜(^。^)

 

50度以下のお湯であれば、よく血は落ちるんです。

 

実は、経血が凝固する温度は60度以上。

 

お風呂のお湯ぐらいが、丁度いい〜

布ナプキンを洗う最適温度なんです♪

 

 

「漬け置き」の水の温度を、給湯器など使って上げて、洗ってみてくださいね。

 

うふふわ 布ナプキン

(↑ あったかーーーい、お湯。布ナプも嬉しい♪)

②洗剤を変える

 

固形石鹸を使おう

思い切って、冬は洗濯アイテムを交換してみませんか。

おすすめの1つは固形石鹸。
洗浄力がとっても強く、簡単に手に入りやすいです。

 

お風呂タイムのお湯で洗えば、寒くないですし、汚れ落ちもよく一石二鳥ですね☆

洗面器で、ごしごし優し目にコスリ洗い。後はよ〜く、すすぎます。

無添加のシンプルな石鹸がおすすめですよ♪

 

きれいッ粉を使おう

(酸素系漂白剤)

 

「でもやっぱり手洗いは面倒だな…

漬けおき洗いが、楽だから好きなのになぁ…」

きっと、そんな方もいらっしゃるでしょう。

ワタシもそうですから!(笑)

 

冬でも簡単に溶ける、こんな洗剤はいかがですか?(^^)

エコ洗剤「きれいッ粉」

重曹やアルカリウォッシュのように使え、しかも比べて高い洗浄力があります。

酸素系の漂白効果もある、自然のミネラルが主原料の洗剤。ティースプーン1杯を目安に使います。
殺菌効果があるので、ニオイ防止もバッチリ!スタッフ達も、とても気に入ってます。

 

このアイテムで、冬でも安心して漬け置きができます♡よかった…( ;∀;)笑

hanakotoba

お悩み〜乾かしかた〜

寒すぎて

布ナプキンが乾かない

 

ワタシが九州から東北に引越してきて驚いたことは

すごく快晴の日でも洗濯物がぜんぜん乾かないことでした。

お日様の下で丸一日、干しているのにナゼじゃ~~???

(´;Д;`)

 

じつは洗濯物が乾くには

乾燥してる、日が射している…

ではなくて

気温が高いことが大事な条件だからだったのです!

「布ナプキンだけじゃなく

洗濯物ぜんぶ

乾かすの難しいよ〜〜」(T . T)

そこで!試してバッチリでした技を、皆さんにご紹介いたします☆

image

①夜、洗濯して部屋干し→朝、外へ干す

 

東北の冬の朝はとっても寒く
冷たい洗濯物を扱うと手が凍りそうなくらい…!ひゃっこい!!

そんなとき夜のうちに洗濯をして「部屋干し」してみました。
一晩置いただけじゃ生乾きでしたので、そのまま朝、外に出してみると…

良い感じで乾いたのです♪

夜寝るときに「部屋干し」することで、風邪予防の加湿にもなります。

 

洗濯物を外に出すのが、ひと手間かも知れませんが・・・試す価値アリです(^○^) うふふわ 布ナプキン

(↑ 冬でも上手に外干し♪)

 

②乾燥機に少しだけかける

 

(注※うふふわ。では、乾燥機の使用はおすすめしていません

乾燥機の種類により、ガーゼと防水布が劣化する可能性があるからです。あくまで、ゆう姉独自の使い方なので…真似する場合は、自己責任で行ってください♪)

 

せっかく快晴なので天日干ししたい…♪

そんな時も、乾燥機をお持ちでしたら10分〜20分だけ乾燥機能を使ってみてください。

その後に、干せばグングン乾きますよ。

おウチに乾燥機をお持ちでしたら、1度♪お試しくださいね。

布ナプキン うふふわ

♦︎♦︎冬の外干しのポイントは、生乾きであっても夕方までに必ず家の中に取り込みましょう♦︎♦︎

お部屋の暖房で、後は乾かしましょう♡

 

※いつまでも外だと夕方になると、夜露がついて乾きかけてた洗濯物がジットリ〜逆戻りしちゃいますので

お気をつけくださいね〜〜!

 

 

【裏ワザ】

③アイロンをかける

 

アイロンは高温なので、シワ伸ばしだけでなく乾燥にもってこいです。

布ナプキンは小さな布ですので、何枚あってもサッとアイロンがけが済みます。

これも面倒くさがりなワタシは、大変重宝してる裏ワザです☆

(^_^)v

うふふわ 布ナプキン

◆◆ちなみに『うふふわ。』の布ナプキンは、中に今治産タオル地のパイルが内臓。

乾きやすい工夫がされています◆◆

 

乾きやすい

『うふふわ。』商品一覧♪>>>

 

セットも便利です

《洗剤付・初めての方も安心のスターターセット》

《送料無料のお得なセット》

 

これで寒い冬でも北国でも、いつも清潔な布ナプキン・・・♡

image

「快適・布ナプキン生活」を一年中おくるために、このコラムがお役に立ちましたら幸いです♪

hanakotoba


初心者の方におすすめのセットも!「うふふわ。」商品一覧


生理が「辛い」
生理の「量が多い」
生理で「かぶれる」

そんな人ほど、
生理の日が楽しみ」に変わるかも♪
「うふふわ。」布ナプキン
【商品一覧】へジャンプ!>>>


関連記事